-
【kami-sama.(ダイソーのカミ様)】(2025)
¥24,200
”English follows” 【kami-sama.(ダイソーのカミ様)】(2025) 海外から日本に来た旅行者に声をかけ、インタビューをし、レシートを頂戴して切り絵した作品になります。 海外の人から見た日本の面白さを表現した作品になっています。 アニマルカフェが日本独特の文化であると知りました。 レシートを半分に折り、重なった部分で雨を表現しました。 上部分には明治神宮の鳥居が描かれています。 「タダのカミ様」とは 作者が生活を送る上で得たレシートをメディアとして、そこに印字された商品名や店名を残しながら、その言葉の意味から連想された形の神様を切り出した作品になります。 物欲の証拠とも言えるレシートを神様のフォルムにして浄化しています。 ※レシートは感熱紙のため、長い年月を経て、印字された文字が薄くなったり消える性質を持っています。その姿はまるで物欲が昇天されたようにも見えます。経過とともに作品をお楽しみください。 ●サイズ 原画 : 幅58mm×高さ134mm 額縁 : 幅210mm×高さ276mm×奥行12mm ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板 ※在庫の状況により額縁の種類が変更する場合がございます。ご了承ください。 ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 タナカマコト tanakamacoto 切り絵作家 細かな下書きはせず、フリーハンドで切り絵を制作。 レシートや書籍に印字された言葉を残しながら形を切り抜いたり、写真を切り抜くことで、媒体のもつ意味と切り抜かれた形を関連づける独自のスタイルで活躍する。 主な受賞に、「SICF20」グランプリ(spiral)(2019)。 Kami-Sama of DAISO, 2025 This artwork was created by cutting up receipts from travelers who visited Japan, and is based on interviews with them. They shared stories about their experiences and interests, seen through their eyes from outside Japan. I was surprised to know that animal cafes are a unique to Japan, then I cut out those animals. Raindrops are cut out from a receipt folded in half. The torii gate of the shrine is on top. About “Kami-Sama”, originally “Tadano-Kami-Sama” This artwork uses receipts — kami in Japanese, meaning "paper" — collected from the artist’s daily life as a medium. While preserving printed elements such as product names and store names, she cuts out deities — also kami in Japanese, meaning "deity" or "god" — inspired by the meanings of those words. By transforming receipts — which can be seen as evidence of desire — into the forms of deities, the work becomes a kind of ritual that purifies material greed. Note: Since the receipts are printed on thermal paper, the printed text will fade or disappear over years. This fading looks as though the material desires are ascending or being purified. I hope you will enjoy the artwork as it changes over time. ⚫︎Size Original Artwork: 58mm(W) x 134mm(H) Frame: 210mm (W) × 276mm (H) × 12mm (D) ⚫︎Material Frame: Wood Glazing: Glass, Acrylic Backing Board: Corrugated Pad, MDF Board Note: The type of frame may change depending on stock availability. ⚫︎Domestic Shipping *For international shipping, please contact us Shipping will be sent "Cash on Delivery" (COD) via courier service. The BASE system may display “無料配送(Free Shipping),” but please be aware that shipping costs will be charged upon delivery. Please note that we do not ship on Saturdays, Sundays, or public holidays. ⚫︎Care and Handling While we take every precaution to ensure the quality of our products, we will replace any item that is damaged or flawed. ⚫︎About tanaka macoto — Paper-Cutting Artist Tanaka Macoto creates paper-cutting artworks freehand, without detailed preliminary sketches. By cutting shapes while preserving the words printed on receipts and books, or by cutting out photographs, she connects the meanings of the medium with the forms cut out, developing a unique style. Notable award: SICF20 Grand Prize (spiral) (2019)
-
【kami-sama.(セブン銀行のカミ様)】(2025)
¥24,200
”English follows” 【kami-sama.(セブン銀行のカミ様)】(2025) 海外から日本に来た旅行者に声をかけ、インタビューをし、レシートを頂戴して切り絵した作品になります。 海外の人から見た日本の面白さを表現した作品になっています。 友人の誕生日に13人で日本に旅行に来たという部分がとても印象的でした。 大阪の観覧車に乗りに行くという計画もとてもハッピーで、中央に観覧車のモチーフを入れました。 「タダのカミ様」とは 作者が生活を送る上で得たレシートをメディアとして、そこに印字された商品名や店名を残しながら、その言葉の意味から連想された形の神様を切り出した作品になります。 物欲の証拠とも言えるレシートを神様のフォルムにして浄化しています。 ※レシートは感熱紙のため、長い年月を経て、印字された文字が薄くなったり消える性質を持っています。その姿はまるで物欲が昇天されたようにも見えます。経過とともに作品をお楽しみください。 ●サイズ 原画 : 幅78mm×高さ144mm 額縁 : 幅210mm×高さ276mm×奥行12mm ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板 ※在庫の状況により額縁の種類が変更する場合がございます。ご了承ください。 ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 タナカマコト tanakamacoto 切り絵作家 細かな下書きはせず、フリーハンドで切り絵を制作。 レシートや書籍に印字された言葉を残しながら形を切り抜いたり、写真を切り抜くことで、媒体のもつ意味と切り抜かれた形を関連づける独自のスタイルで活躍する。 主な受賞に、「SICF20」グランプリ(spiral)(2019)。 kami-sama of SEVEN BANK, 2025 This artwork was created by cutting up receipts from travelers who visited Japan, and is based on interviews with them. They shared stories about their experiences and interests, seen through their eyes from outside Japan. It was really impresive that they came to Japan with 13 friends for a birthday. The plan to ride the Ferris wheel in Osaka sounded really fun, so a Ferris wheel motif was added in the center. About “Kami-Sama”, originally “Tadano-Kami-Sama” This artwork uses receipts — kami in Japanese, meaning "paper" — collected from the artist’s daily life as a medium. While preserving printed elements such as product names and store names, she cuts out deities — also kami in Japanese, meaning "deity" or "god" — inspired by the meanings of those words. By transforming receipts — which can be seen as evidence of desire — into the forms of deities, the work becomes a kind of ritual that purifies material greed. Note: Since the receipts are printed on thermal paper, the printed text will fade or disappear over years. This fading looks as though the material desires are ascending or being purified. I hope you will enjoy the artwork as it changes over time. ⚫︎Size Original Artwork: 78mm(W) x 144mm(H) Frame: 210mm (W) × 276mm (H) × 12mm (D) ⚫︎Material Frame: Wood Glazing: Glass, Acrylic Backing Board: Corrugated Pad, MDF Board Note: The type of frame may change depending on stock availability. ⚫︎Domestic Shipping *For international shipping, please contact us Shipping will be sent "Cash on Delivery" (COD) via courier service. The BASE system may display “無料配送(Free Shipping),” but please be aware that shipping costs will be charged upon delivery. Please note that we do not ship on Saturdays, Sundays, or public holidays. ⚫︎Care and Handling While we take every precaution to ensure the quality of our products, we will replace any item that is damaged or flawed. ⚫︎About tanaka macoto — Paper-Cutting Artist Tanaka Macoto creates paper-cutting artworks freehand, without detailed preliminary sketches. By cutting shapes while preserving the words printed on receipts and books, or by cutting out photographs, she connects the meanings of the medium with the forms cut out, developing a unique style. Notable award: SICF20 Grand Prize (spiral) (2019)
-
【kami-sama.(ゴジラストアのカミ様)】(2025)
¥24,200
”English follows” 【kami-sama.(ゴジラストアのカミ様)】(2025) 海外から日本に来た旅行者に声をかけ、インタビューをし、レシートを頂戴して切り絵した作品になります。 海外の人から見た日本の面白さを表現した作品になっています。 ゴジラのTシャツをお土産に購入されたレシートとのことだったので、Tシャツの形にして、真ん中に大きくゴジラを切り抜きました。 大阪の思い出を話されていたので、頭には大阪名物"たこ焼き"を乗せています。 ※こちらの作品は印字された文字が比較的早く薄くなっています。 今現在は4枚目の額装された状態に近いです。 ご了承ください。 「タダのカミ様」とは 作者が生活を送る上で得たレシートをメディアとして、そこに印字された商品名や店名を残しながら、その言葉の意味から連想された形の神様を切り出した作品になります。 物欲の証拠とも言えるレシートを神様のフォルムにして浄化しています。 ※レシートは感熱紙のため、長い年月を経て、印字された文字が薄くなったり消える性質を持っています。その姿はまるで物欲が昇天されたようにも見えます。経過とともに作品をお楽しみください。 ●サイズ 原画 : 幅77mm×高さ142mm 額縁 : 幅210mm×高さ276mm×奥行12mm ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板 ※在庫の状況により額縁の種類が変更する場合がございます。ご了承ください。 ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 タナカマコト tanakamacoto 切り絵作家 細かな下書きはせず、フリーハンドで切り絵を制作。 レシートや書籍に印字された言葉を残しながら形を切り抜いたり、写真を切り抜くことで、媒体のもつ意味と切り抜かれた形を関連づける独自のスタイルで活躍する。 主な受賞に、「SICF20」グランプリ(spiral)(2019)。 Kami-Sama of the Godzilla store, 2025 This artwork was created by cutting up receipts from travelers who visited Japan, and is based on interviews with them. They shared stories about their experiences and interests, seen through their eyes from outside Japan. As they bought a Godzilla T-shirt as a souvenir, this piece is made in the shape of a T-shirt and cut out a large Godzilla in the center. They shared memories of Osaka, so a takoyaki is added— a famous local specialty — on his head. About “Kami-Sama”, originally “Tadano-Kami-Sama” This artwork uses receipts — kami in Japanese, meaning "paper" — collected from the artist’s daily life as a medium. While preserving printed elements such as product names and store names, she cuts out deities — also kami in Japanese, meaning "deity" or "god" — inspired by the meanings of those words. By transforming receipts — which can be seen as evidence of desire — into the forms of deities, the work becomes a kind of ritual that purifies material greed. Note: Since the receipts are printed on thermal paper, the printed text will fade or disappear over years. This fading looks as though the material desires are ascending or being purified. I hope you will enjoy the artwork as it changes over time. ⚫︎Size Original Artwork: 77mm(W) x 142mm(H) Frame: 210mm (W) × 276mm (H) × 12mm (D) ⚫︎Material Frame: Wood Glazing: Glass, Acrylic Backing Board: Corrugated Pad, MDF Board Note: The type of frame may change depending on stock availability. ⚫︎Domestic Shipping *For international shipping, please contact us Shipping will be sent "Cash on Delivery" (COD) via courier service. The BASE system may display “無料配送(Free Shipping),” but please be aware that shipping costs will be charged upon delivery. Please note that we do not ship on Saturdays, Sundays, or public holidays. ⚫︎Care and Handling While we take every precaution to ensure the quality of our products, we will replace any item that is damaged or flawed. ⚫︎About tanaka macoto — Paper-Cutting Artist Tanaka Macoto creates paper-cutting artworks freehand, without detailed preliminary sketches. By cutting shapes while preserving the words printed on receipts and books, or by cutting out photographs, she connects the meanings of the medium with the forms cut out, developing a unique style. Notable award: SICF20 Grand Prize (spiral) (2019)
-
【受注制作】あなたのタダのカミ様(レシートの長さ200mm以内)
¥24,200
大切な思い出のレシートを作品化する受注制作をいたします。 誕生日の日付が入ったレシート 結婚記念日に食事したレシート 憧れのお店で買い物をしたレシート ランドセルを購入したレシート... 世界に1つしかない、あなただけのカミ様を制作いたします。 「タダのカミ様」とは タナカが生活を送る上で得たレシートをメディアとして、そこに印字された商品名や店名を残しながら、その言葉の意味から連想された形の神様を切り出したシリーズになります。 物欲の証拠とも言えるレシートを神様のフォルムにして浄化しています。 SPIRAL(青山) アートフェスティバル SICF20 グランプリ受賞。(2019年) レシートは感熱紙のため、長い年月を経て、印字された文字が薄くなったり消えていく性質を持っています。その姿はまるで物欲が昇天されたようにも見えます。経過とともに是非、お楽しみください。 【制作の流れ】 ①商品をご購入後、お客様のメールアドレスに、こちらからレシートの配送先をお知らせいたします。 厚紙等でレシートを挟み、曲がらないようにお送りください。 ※記念のものなど1枚しかない場合を除き、可能であれば3枚程度レシートをご用意ください。使用しなかったレシートは作品に同封してお返しいたします。 ↓ ②その後、メールにてレシートにまつわる思い出をお伺いいたします。 (例)誕生日に出かけた時のレシートなので日付を残してほしい、 プロポーズするために指輪を購入したレシートなので、値段は伏せて指輪のモチーフを入れてほしい等 ↓ ③完成後、額装してお客様へ配送いたします。 ※作品のお渡しは、レシートを頂戴してから約30日以内の配送となります。 (早めの納期をご希望の場合はご相談ください) ※額縁のイメージは画像をご参考ください。在庫の状況により額縁が変更する場合がございます。ご了承ください。 こちらの商品ページはレシートの縦の長さが200mm以内となっております。 お手持ちのレシートのサイズをご確認してご購入ください。 ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 タナカマコト tanakamacoto 切り絵作家 細かな下書きはせず、フリーハンドで切り絵を制作。 レシートや書籍に印字された言葉を残しながら形を切り抜いたり、写真を切り抜くことで、媒体のもつ意味と切り抜かれた形を関連づける独自のスタイルで活躍する。 主な受賞に、「SICF20」グランプリ(2019)。 主な個展に、「変身-henshin-」(サンシャイン展望台 SKY CIRCUS 東京 2018 )(GALLARDA GALANTE 京都 2016)、「切りひらひらく」(spiral showケース 東京 2020)、「ほつれても」(UNIQLO TOKYO エントランス 東京 2021)、「SPIRAL Creators File アレトコレ ココ+タナカマコト展」(「+S」Spiral Market 大阪タカシマヤ 2023)、「てんでんぱらぱら」(Gallery Dalston 東京 2023) そのほか、ginza.com (GUCCI)制作(2020)、ニトリTVCM(X’mas篇)制作(2014)、MAJOLICA MAJORCA10周年記念スペシャルムービー制作(2013)、アートプロジェクト高崎(2023)参加等、さまざまな場面で活躍の場を拡げている。
-
【受注制作】あなたのタダのカミ様(レシートの長さ200mm以上〜250mm以内)
¥24,200
大切な思い出のレシートを作品化する受注制作をいたします。 誕生日の日付が入ったレシート 結婚記念日に食事したレシート 憧れのお店で買い物をしたレシート ランドセルを購入したレシート... 世界に1つしかない、あなただけのカミ様を制作いたします。 「タダのカミ様」とは タナカが生活を送る上で得たレシートをメディアとして、そこに印字された商品名や店名を残しながら、その言葉の意味から連想された形の神様を切り出したシリーズになります。 物欲の証拠とも言えるレシートを神様のフォルムにして浄化しています。 SPIRAL(青山) アートフェスティバル SICF20 グランプリ受賞。(2019年) レシートは感熱紙のため、長い年月を経て、印字された文字が薄くなったり消えていく性質を持っています。その姿はまるで物欲が昇天されたようにも見えます。経過とともに是非、お楽しみください。 【制作の流れ】 ①商品をご購入後、お客様のメールアドレスに、こちらからレシートの配送先をお知らせいたします。 厚紙等でレシートを挟み、曲がらないようにお送りください。 ※記念のものなど1枚しかない場合を除き、可能であれば3枚程度レシートをご用意ください。使用しなかったレシートは作品に同封してお返しいたします。 ↓ ②その後、メールにてレシートにまつわる思い出をお伺いいたします。 (例)誕生日に出かけた時のレシートなので日付を残してほしい、 プロポーズするために指輪を購入したレシートなので、値段は伏せて指輪のモチーフを入れてほしい等 ↓ ③完成後、額装してお客様へ配送いたします。 ※作品のお渡しは、レシートを頂戴してから約30日以内の配送となります。 (早めの納期をご希望の場合はご相談ください) ※額縁のイメージは画像をご参考ください。在庫の状況により額縁が変更する場合がございます。ご了承ください。 こちらの商品ページはレシートの縦の長さが200mm以上〜250mmとなっております。 お手持ちのレシートのサイズをご確認してご購入ください。 (250mm以上のレシートは現在、募集しておりません。ご希望の方はメールにてご相談ください) ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 タナカマコト tanakamacoto 切り絵作家 細かな下書きはせず、フリーハンドで切り絵を制作。 レシートや書籍に印字された言葉を残しながら形を切り抜いたり、写真を切り抜くことで、媒体のもつ意味と切り抜かれた形を関連づける独自のスタイルで活躍する。 主な受賞に、「SICF20」グランプリ(2019)。 主な個展に、「変身-henshin-」(サンシャイン展望台 SKY CIRCUS 東京 2018 )(GALLARDA GALANTE 京都 2016)、「切りひらひらく」(spiral showケース 東京 2020)、「ほつれても」(UNIQLO TOKYO エントランス 東京 2021)、「SPIRAL Creators File アレトコレ ココ+タナカマコト展」(「+S」Spiral Market 大阪タカシマヤ 2023)、「てんでんぱらぱら」(Gallery Dalston 東京 2023) そのほか、ginza.com (GUCCI)制作(2020)、ニトリTVCM(X’mas篇)制作(2014)、MAJOLICA MAJORCA10周年記念スペシャルムービー制作(2013)、アートプロジェクト高崎(2023)参加等、さまざまな場面で活躍の場を拡げている。
-
タナカマコト作品集【タダのカミ様】2021
¥4,030
2021年制作。全24ページ。 私の切り絵の原点とも言える、レシート切り絵「タダのカミ様」の作品集になります。 裏が金色の紙を使用し、表紙と中にレーザーカットを施しました。金色の糸で中ミシン綴じされています。 本体:縦210×横153×厚さ5mm デザイン : すぎはらけいたろう 撮影 : 神ノ川智早 製本 : 篠原紙工 新島龍彦 「タダのカミ様」 私自身が生活を送る上で得たレシートを物欲の象徴として、そこに印字された商品名や店名などをモチーフに神様を切り出していきました。 「紙を神にする」といった意味と、「しかしそれはただの紙で、ご利益はない」といった二重の意味を持ったユーモア溢れる作品となっています。 ●お届けについて ゆうメールにて、自宅のポストにお届けいたします ※BASEの仕様の関係で、"送料無料"となっておりますが、作品集 3850円に+送料 全国一律180円を足した価格に設定させていただいております。 ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 表紙はレーザーカットが施されております。非常に繊細ですので、取り扱いにご注意ください。 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら交換の対応をさせていただきます。
-
タダのカミ様【回転ハザイ寿司のカミ様】
¥18,700
【回転ハザイ寿司のカミ様】(2025) 去年の夏、渋谷ヒカリエで行われていた端材を材料にお寿司を作るワークショップに参加した時のレシートで制作いたしました。 最後、完成したお寿司は回転レールで回すことが出来、娘も大喜びでした。 「タダのカミ様」とは タナカが生活を送る上で得たレシートをメディアとして、そこに印字された商品名や店名を残しながら、その言葉の意味から連想された形の神様を切り出したシリーズになります。 物欲の証拠とも言えるレシートを神様のフォルムにして浄化しています。 SPIRAL(青山) アートフェスティバル SICF20 グランプリ受賞。(2019年) レシートは感熱紙のため、長い年月を経て、印字された文字が薄くなったり消えていく性質を持っています。その姿はまるで物欲が昇天されたようにも見えます。経過とともに是非、お楽しみください。 ●サイズ 原画 : 幅58mm×高さ149mm 額縁 : 幅210mm×高さ276mm×奥行12mm ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板 ※額縁のイメージは画像をご参考ください。在庫の状況により額縁が変更する場合がございます。ご了承ください。 ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 タナカマコト tanakamacoto 切り絵作家 細かな下書きはせず、フリーハンドで切り絵を制作。 レシートや書籍に印字された言葉を残しながら形を切り抜いたり、写真を切り抜くことで、媒体のもつ意味と切り抜かれた形を関連づける独自のスタイルで活躍する。 主な受賞に、「SICF20」グランプリ(2019)。 主な個展に、「変身-henshin-」(サンシャイン展望台 SKY CIRCUS 東京 2018 )(GALLARDA GALANTE 京都 2016)、「切りひらひらく」(spiral showケース 東京 2020)、「ほつれても」(UNIQLO TOKYO エントランス 東京 2021)、「SPIRAL Creators File アレトコレ ココ+タナカマコト展」(「+S」Spiral Market 大阪タカシマヤ 2023)、「てんでんぱらぱら」(Gallery Dalston 東京 2023) そのほか、ginza.com (GUCCI)制作(2020)、ニトリTVCM(X’mas篇)制作(2014)、MAJOLICA MAJORCA10周年記念スペシャルムービー制作(2013)、アートプロジェクト高崎(2023)参加等、さまざまな場面で活躍の場を拡げている。
-
美術館に行ってきた【ルイーズ・ブルジョワ】
¥18,700
美術館でもらうレシートは、タイトル名や作家名が印字されたものが多く、昔から思い出として取っといていました。 レシートに印字された日付や時間を見返すと、一緒に行った相手、帰り道の情景が蘇ります。 その時の思い出を情熱に変えて、自分の記憶を入れ込んで制作したシリーズ【美術館に行ってきた】。 当然っちゃ当然ですが、対象の作家様の作品ではございませんのでご了承ください。 ※レシートは感熱紙のため、月日が経つにつれて印字された文字が薄くなっていきます。 美術館に行って来た【ルイーズ・ブルジョワ】 年明けに娘と森美術館で開催されていた「ルイ―ズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ言っとくけど素晴らしかったわ」に行った時のレシートで切り絵しました。 . 印象的だった「良い母」を中央に、蜘蛛や、娘がフライパンみたいだから一番好きかなと言った(笑)「雲と洞窟」を切り込みました。 . 娘は展示のタイトルやヒルズの下の大きな蜘蛛のモニュメントを見て怖がっていましたが、付き合ってくれました。 ●サイズ 原画 : 幅58mm×高さ190mm 額縁 : 幅200mm×高さ275mm×奥行12mm ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル、 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板
-
美術館に行ってきた【草間彌生】
¥18,700
美術館でもらうレシートは、タイトル名や作家名が印字されたものが多く、昔から思い出として取っといていました。 レシートに印字された日付や時間を見返すと、一緒に行った相手、帰り道の情景が蘇ります。 その時の思い出を情熱に変えて、自分の記憶を入れ込んで制作したシリーズ【美術館に行ってきた】。 当然っちゃ当然ですが、対象の作家様の作品ではございませんのでご了承ください。 ※レシートは感熱紙のため、月日が経つにつれて印字された文字が薄くなっていきます。 美術館に行って来た【草間彌生 我が永遠の魂】 2018年、新国立美術館で開催された【草間彌生 我が永遠の魂】展に行った時のレシートを切りました。 印字された文字が薄く消えかかってますが、無数の穴によってアウトラインが残されています。 チマチマと細かい穴を切り抜きました。 ●サイズ 原画 : 幅80mm×高さ140mm 額縁 : 幅148mm×高さ198mm×奥行12mm ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル、 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板
-
美術館に行ってきた【山梨キースヘリング美術館】
¥18,700
SOLD OUT
美術館でもらうレシートは、タイトル名や作家名が印字されたものが多く、昔から思い出として取っといていました。 レシートに印字された日付や時間を見返すと、一緒に行った相手や帰り道の情景が蘇ります。 その時の思い出を情熱に変えて、自分の記憶を入れ込んで制作したシリーズ【美術館に行ってきた】。 当然っちゃ当然ですが、対象の作家様の作品ではございませんのでご了承ください。 ※レシートは感熱紙のため、月日が経つにつれて印字された文字が薄くなっていきます。 美術館に行ってきた【山梨キースヘリング美術館】 2018年に山梨にあるキースヘリング美術館に行った際にもらったレシートに、キースヘリングのアイコンを沢山切り込みました。 夫の実家が山梨なため、帰省する度に訪れるお気に入りの美術館です。 ●サイズ 原画 : 幅80mm×高さ137mm 額縁 : 幅148mm×高さ198mm×奥行12mm ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル、 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板
-
美術館に行ってきた【横尾忠則】
¥18,700
美術館でもらうレシートは、タイトル名や作家名が印字されたものが多く、昔から思い出として取っといていました。 レシートに印字された日付や時間を見返すと、一緒に行った相手や帰り道の情景が蘇ります。 その時の思い出を情熱に変えて、自分の記憶を入れ込んで制作したシリーズ【美術館に行ってきた】。 当然っちゃ当然ですが、対象の作家様の作品ではございませんのでご了承ください。 ※レシートは感熱紙のため、月日が経つにつれて印字された文字が薄くなっていきます。 美術館に行ってきた【横尾忠則】 森アートミュージアムショップでポーチを買ったレシートで。 レシートに人名が記載されていると嬉しくなります。 ●サイズ 原画 : 幅58mm×高さ178mm 額縁 : 幅200mm×高さ275mm×奥行12mm ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル、 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板
-
美術館に行ってきた【TANAAMI!! AKATSUKA!! That‘s All Right!!】
¥18,700
美術館でもらうレシートは、タイトル名や作家名が印字されたものが多く、昔から思い出として取っといていました。 レシートに印字された日付や時間を見返すと、一緒に行った相手、帰り道の情景が蘇ります。 その時の思い出を情熱に変えて、自分の記憶を入れ込んで制作したシリーズ【美術館に行ってきた】。 当然っちゃ当然ですが、対象の作家様の作品ではございませんのでご了承ください。 ※レシートは感熱紙のため、月日が経つにつれて印字された文字が薄くなっていきます。 美術館に行って来た【TANAAMI!! AKATSUKA!! That‘s All Right!!】 2023年、渋谷のPARCO MUSEUM TOKYOで開催された【TANAAMI!! AKATSUKA!! That‘s All Right!!】展でグッズを購入した時のレシートで切りました。 娘も楽しんでいました。 ●サイズ 原画 : 幅58mm×高さ101mm 額縁 : 幅148mm×高さ198mm×奥行12mm ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板
-
美術館に行ってきた【田名網敬一 記憶の冒険】BARBIE × TANAAMI
¥18,700
美術館でもらうレシートは、タイトル名や作家名が印字されたものが多く、昔から思い出として取っといていました。 レシートに印字された日付や時間を見返すと、一緒に行った相手や帰り道の情景が蘇ります。 その時の思い出を情熱に変えて、自分の記憶を入れ込んで制作したシリーズ【美術館に行ってきた】。 当然っちゃ当然ですが、対象の作家様の作品ではございませんのでご了承ください。 ※レシートは感熱紙のため、月日が経つにつれて印字された文字が薄くなっていきます。 美術館に行ってきた【田名網敬一 記憶の冒険】BARBIE×TANAAMI 2024年、国立新美術館で開催された【田名網敬一 記憶の冒険】。 ずっと楽しみにしていて、展示数も多いから娘が学校にいっている時間帯を狙っていこうと妹と計画していた最中、田名網敬一さんの訃報を知りました。 コロナ禍から始めたというピカソの模写の圧倒的作品数が衝撃でした。 会場の最後の方に待ち構えていたBARBIE×TANAAMI。 タロットカードを購入したレシートで切り絵しました。 ●サイズ 原画 : 幅58mm×高さ184mm 額縁 : 幅200mm×高さ275mm×奥行12mm ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル、 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板
-
美術館に行ってきた【田名網敬一 記憶の冒険】ダブルツイッギー
¥18,700
美術館でもらうレシートは、タイトル名や作家名が印字されたものが多く、昔から思い出として取っといていました。 レシートに印字された日付や時間を見返すと、一緒に行った相手や帰り道の情景が蘇ります。 その時の思い出を情熱に変えて、自分の記憶を入れ込んで制作したシリーズ【美術館に行ってきた】。 当然っちゃ当然ですが、対象の作家様の作品ではございませんのでご了承ください。 ※レシートは感熱紙のため、月日が経つにつれて印字された文字が薄くなっていきます。 美術館に行ってきた【田名網敬一 記憶の冒険】ダブルツイッギー 2024年、国立新美術館で開催された【田名網敬一 記憶の冒険】。 ずっと楽しみにしていて、展示数も多いから娘が学校に行っている時間帯を狙っていこうと妹と計画していた最中、田名網敬一さんの訃報を知りました。 コロナ禍から始めたというピカソの模写の圧倒的作品数が衝撃でした。 ダブルツイッギーのポスターを購入したレシートで切り絵しました。 ●サイズ 原画 : 幅58mm×高さ199mm 額縁 : 幅200mm×高さ275mm×奥行12mm ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル、 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板
-
美術館に行ってきた【ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ】02
¥18,700
美術館でもらうレシートは、タイトル名や作家名が印字されたものが多く、昔から思い出として取っといていました。 レシートに印字された日付や時間を見返すと、一緒に行った相手、帰り道の情景が蘇ります。 その時の思い出を情熱に変えて、自分の記憶を入れ込んで制作したシリーズ【美術館に行ってきた】。 当然っちゃ当然ですが、対象の作家様の作品ではございませんのでご了承ください。 ※レシートは感熱紙のため、月日が経つにつれて印字された文字が薄くなっていきます。 美術館に行って来た【ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ】 2018年、世田谷文学館で開催された【ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ】展でグッズを購入した時のレシートで、 PIZZICATO FIVE のpizzicato five we love youのジャケットを切りました。 信藤三雄さんが手がける作品はどれも有名なものばかり。 その中でも、大好きなPIZZICATO FIVEのジャケットやグッズを見つける度にテンションが上がりました。 2歳半だった娘がスヤスヤ眠っていたので、ゆっくり堪能できた思い出です。 ●サイズ 原画 : 幅80mm×高さ134mm 額縁 : 幅148mm×高さ198mm×奥行12mm ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板
-
美術館に行ってきた【ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ】
¥18,700
美術館でもらうレシートは、タイトル名や作家名が印字されたものが多く、昔から思い出として取っといていました。 レシートに印字された日付や時間を見返すと、一緒に行った相手、帰り道の情景が蘇ります。 その時の思い出を情熱に変えて、自分の記憶を入れ込んで制作したシリーズ【美術館に行ってきた】。 当然っちゃ当然ですが、対象の作家様の作品ではございませんのでご了承ください。 ※レシートは感熱紙のため、月日が経つにつれて印字された文字が薄くなっていきます。 美術館に行って来た【ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ】 2018年、世田谷文学館で開催された【ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ】展でグッズを購入した時のレシートで、 PIZZICATO FIVE の non stop tokyoのジャケットを切りました。 信藤三雄さんが手がける作品はどれも有名なものばかり。 その中でも、大好きなPIZZICATO FIVEのジャケットやグッズを見つける度にテンションが上がりました。 2歳半だった娘がスヤスヤ眠っていたので、ゆっくり堪能できた思い出です。 ●サイズ 原画 : 幅80mm×高さ130mm 額縁 : 幅148mm×高さ198mm×奥行12mm ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 ●額縁素材 フレーム:木、透明板:ガラス、アクリル、 背板:段パット(詰め物)、MDF裏板
-
辞書を切る【Christmas】クリスマスリース
¥22,000
SOLD OUT
Merry ✂️'mas! 古い辞書の1ページから気になった単語を見つけて切り出しました。 "Christmas"の単語を残しながら、賑やかなクリスマスリースを描きました。 リースの真ん中にはサンタクロースが顔を出し、ジンジャーマンやクリスマスキャンディが周りを彩ります。 挿し絵のチャウチャウ(chowchow)はトナカイに変身しています。 細かな下書きはせず、制作していきました。 飾るだけでクリスマス気分を味わっていただける作品となっております✂️ ●サイズ 切り絵 : 166×120mm 額縁 : 180×230×(厚さ)18mm ●お届けについて 宅急便の「着払い」でお送りします。 BASEの仕様で"送料無料"となっておりますが、ご了承ください。 土日祝日は配送されません。 ●使用上のご注意 商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品の破損や傷みなど、品質上問題のある不良品がございましたら対応をさせていただきます。 ● 額縁の種類 ① ホワイト ②ナチュラル のどちらかをお選びください。 (購入後、コメントにてお知らせください) ●額縁素材 樹脂製棹、アクリル、MDF